当社の特徴
01.
食品をデザインするソリューション
ダイケン商会が「食品をデザインする」際に核となる要素が「S.D.B」です。S.D.Bとは、食品原材料卸売と衛生管理コンサルタントを総合的に担うダイケン商会独自のソリューションです。お客様が求める理想の商品を実現させるために「Safe and Secure = 安心・安全」「Delicious = おいしい」「Best by = 賞味期限の延長」という3つの視点から商品開発・製造を支援いたします。
02.
弊社がFSSC22000を取得した経験を生かし、食品安全規格取得に向けた支援を行っています。
資格取得後も引き続き運用していけるようご支援いたします。
異物検定から原因を特定し、是正処置と再発防止処置を行います。その後、同一クレームの有無や月1回の定期点検などを実施することにより、再発防止策が機能しているかしっかりと検証を行うことで、安心・安全な環境をデザインいたします。
設備のクリーニング施工や有害生物の防除の管理を行います。是正処理を行うと同時に再発防止策もご提案・運用支援し、常にクリーンな状態に保てるようなサポートを行います。
月々定額で弊社にてFT-IRやマイクロスコープを使った有機物、無機物の成分分析、異物検定、水分活性などの各種検査を承ります。
最短当日(※1)に検査実施可能。
異物混入などクレームが発生した際は、迅速な結果報告が安心への第一歩となります。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
※1 プレミアムプランのサービスです。検査の内容によっては対応しかねる場合もございます。
食品安全や食品衛生に精通する講師を迎え、衛生管理セミナーを年1回開催し、情報共有の場を提供しています。
参加するからこそ得られる情報がここにはあります。ぜひご参加ください。
S.D.B
Safe and Secure
03.
FSSC22000とは、衛生面を含めた食品安全管理を実施する国際規格のマネジメントシステムです。
2019年8月22日 ISO22000:2018の取得以降、次のステップとしてFSSC22000の取得を目指して日々取り組んでまいりました。
そして、2021年12月9日にFSSC22000 Version5.1 Category F1を取得することができました。
また、2024年にはVersion6に準拠した形で更新しております。
経営理念である"食品を通して安心を提供できる会社"を見える形にし、お客様へ安心を提供できる継続企業であるために運用をしていきます。
常にサービスの質を向上させるために業務の仕組みを改善し、お客様への説明責任を通じて日々の社会的責任に努めてまいります。
認証機関 : DNV
S.D.B
Safe and Secure
04.
お客様が求めるおいしさをデザインするための知識と経験を得るために、社内で試作を行っております。実際に原料に触れることで製品にどのような影響を与えるのか、その特徴を理解しお客様へのおいしさのデザイン提案に活かしています。
S.D.B
Delicious
05.
すべてのステークホルダーに安心・安全を提供するために原油、油脂、小麦など食品原材料に関するコモディティの相場情報や、衛生事業部が仕入先へ監査を実施した結果をHPにて発信しております。
また、メールマガジン DK Infomationでは上記情報更新のお知らせやダイケン商会のTOPICSをいち早く発信しております。
今後、発信内容はさらにパワーアップ予定です。
ぜひ、DK Infomationの購読登録をしてお知らせをお待ちください。
06.
仕入先様、得意先様にご協力いただき、弊社が提供するサービスについて評価していただくアンケートを年1回実施しております。
ご回答いただいた内容を分析し、日々の業務の改善に努めております。
07.
商品の底面・側面に破損や汚れなど、異常がないか確認をします。重い荷物は動画のようにバキュームリフトを使用します。
商品のロット番号を登録し、全ての商品にバーコードシールを貼っていきます。入荷日のトレースや先入先出の管理が可能になります。
スキャナーを使用して、自社のバーコードを配送先毎に読み取り、誤出荷を防止しています。
バーコードによる商品管理によって、お客様からご注文をいただいた商品に積み残しがないか進捗状況が確認できます。
NEXT PAGE
S.D.B
S.D.Bについて